top of page

ASUS 24.1インチ ProArt PA248QV

デザイナー向けおすすめモニター②の画像

​ ASUS 24.1インチ PortArt PA248QV

ASUS モニター 24.1インチ 75Hz ディスプレイ IPS WUXGA HDMI 1.4 DisplayPort 1.2 ミニD-Sub15ピン ヘッドホン出力 ProArt PA248QV

​<詳細>
・ブランド :ASUS
・画面サイズ :24.1インチ
・解像度 :WUXGA (1920 x 1200)
・コントラスト比:1,000:1
・リフレッシュレート:75Hz
・応答速度:5ms
・パネル駆動方式:IPS
・表面タイプ:ノングレア
・色域:sRGBカバー率:100% 
・最大表示色:約1,677万色
・視野角:178°(H) × 178°(V)
・バックライト:WLED
・画素ピッチ:0.270mm
・端子:DisplayPort 1.2 ×1, HDMI 1.4 ×1, D-Sub ×1, USB3.0 Type-A×4、2W+2W(ステレオ)スピーカー
・サイズ(WxHxD mm)‎:533 x 211 x 505
・重量(kg):約6.1 (スタンドあり)
・付属品:DisplayPortケーブル、HDMIケーブル、USBケーブル、電源ケーブル、キャリブレーションレポート、保証書

~おすすめポイント〜
<画面サイズ>
デザイナーとして作業に使う画面サイズは、24〜27インチが一般的と言われています。また、視認性や作業効率を考えたサイズが必要となってきます。普段使用するデスクスペースや、画面上で必要な作業スペースに合わせて選ぶことも大事なポイントです。
<液晶パネル>
デザイナーの仕事で重要となる「色」の再現性を重視して選ぶならIPSパネルがおすすめ。価格が手頃なのはTNパネルですが、画像や動画など、コンテンツ制作には向いていないので選ぶ際に注意が必要です。
<接続端子>
意外と見落しがちなのが、PCとモニターを繋ぐ接続端子。デスクトップPCならHDMIやDisplay Port、ノートPCならtype-CのUSB対応のものを選ぶなど、自分の使うPCに対応しているか必ず確認しておきましょう。
Display Portなどのデジタル接続は、ノイズの影響を受けにくく、映像の劣化が少ないのでデザイナーの仕事で使う方には特におすすめです。

高画質IPSパネル、フルHDよりも高解像度のWUXGA(1920×1200)、さらにsRBG色域は100%という正確な色表現が魅力!
ステレオスピーカーを搭載しているので、画像以外の音声や動画コンテンツ制作をしているデザイナーの方にも最適な製品となっています。

Amazon.で見る

bottom of page