top of page

BenQの特徴とおすすめ!

BenQのおすすめモニターの画像

BenQのモニターの特徴とおすすめを紹介します!

BenQは台湾を拠点とする電気製品メーカーのブランドBenQ Corporationの略です。もともとはACER(エイサー)グループの施振栄によって設立されたディスプレイ・周辺機器の会社が始まりです。※社名は明基電通股份有限公司

主な生産工場は台湾・中国・マレーシア・メキシコ・ブラジル・ドイツにあり主な製品としては液晶ディスプレイやプロジェクターや照明などで世界でも有数な生産数を誇っている会社。日本ではBenQ Japan(ベンキュージャパン)が販売しており、公式ホームページからサポートまで全て日本語に対応しています。

ベンキュージャパン

〜BenQのモニターの特徴

<豊富なラインナップとリーズナブルな価格>

BenQは、プロ・教育用製品で培った技術で、基本性能の高いモニターを製造しているのが特徴です。ビジネス向けモデルはもちろん、プロ選手も使っているゲーミングモニターや、デザイナー用の高性能モデルなど豊富なラインナップが揃っています。

また、内臓スピーカーの音質の良さも高評価を得ています。treVolオーディオシステムというスピーカーの音質はとても良く、特に2.1chのサブウーファー搭載しているスピーカーでは低音の迫力に加えて高音質になっています。

全体的にお手頃な価格で展開しているのも嬉しいポイント!フリッカーフリーやブルーライト軽減機能などのハイスペックを搭載したモデルが低価格帯のにも多く商品展開されています。初めてモニターを購入しようという方から使い慣れた上級者まで、幅広い層に支持されているメーカーです。
 

〜BenQのおすすめモニター〜

<BenQ アイケアモニター GW2480T>

背の高さや姿勢に合わせて細かく調節できる23.8インチサイズの液晶モニターです。「ブライトネスインテリジェンス機能」に対応しており、周囲の環境に合わせて画面の明るさが自動で調節されます。液晶パネルにはIPSパネルを採用しているので、広視野角で色味も鮮やかです。

解像度は1920×1080のフルHD画質。表面はノングレア仕様なので、光の映り込みも気にすることなく設置できます。スタンドは、画面を上下に動かせるチルト機能や、左右に動かせるスイベル機能、高さ調節、画面を90°回転させられるピボット機能に対応。背の高さや姿勢に合わせて細かく調節できるので便利です。

映像入力端子にはHDMI 1.4・DisplayPort 1.2・VGAをそれぞれ1基ずつ搭載。1W×2出力のステレオスピーカーも内蔵しています。家族共有のモニターなどにぴったりのモデルです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

bottom of page